【茨城県内企業向け】無料・コンサルティング企業募集!茨城県ダイバーシティ推進・啓発事業
2025/06/27
なぜ企業がダイバーシティ経営に取り組むべきなのか
企業の持続的成長には、多様な人材がその能力を発揮できる環境づくりが不可欠です。今後10年で団塊ジュニアが定年を迎え、転職に対して柔軟な若手世代が職場の中心を担う時代へと移行していきます。労働人口減少や人材の流動化が進む中で、優秀な人材の確保と定着を実現するためには、多様性を受け入れ、個の能力を生かす経営姿勢が求められます。
ダイバーシティ経営に取り組んでも手間が掛かるだけ、売り上げが増える訳ではない、と思っていませんか?社員の多様性を尊重することで、新規採用、社員の定着、パフォーマンスの向上などが期待できます。
いばらきダイバーシティスコアとは…
ジェンダーギャップや多文化共生などに関する7分野107の項目にチェックを入れ、結果をレーダーチャートにして表すと自社の取り組みレベルを知ることができます。
▼スコアのダウンロードはこちら
https://www.diversity-ibaraki.jp/qr/score.html
\オーダーメイド型コンサル/ 貴社に合った取り組みから始めてみませんか?
-
- 01 初期ヒアリング
- ●D&Iチェックの実施
・「いばらきダイバーシティスコア」の確認
取り組み状況や貴社の課題を基に今後の方向性を事務局が一緒に検討します。
-
- 02 コンサルティング内容の決定
- ●コンサルティング連携会議
・各社のヒアリング結果を基に、専門コンサルタントと事務局で協議し、コンサル内容を決定します。
-
- 03 企業コンサル
- ●企業ごとに全3回コンサルティング
・進捗を確認しながら、計画を調整、今後の目標に向けた具体的な取り組みを検討します。
「オーダーメイド型はハードルが高い」「まずは気軽にコンサルティングを試してみたい」という企業様には・・・
※詳細はセミナーで詳しくご説明いたします。是非、セミナーにご参加ください。
いばらきダイバーシティパック
全3回のパックメニューをご用意しています。
「何から始めれば良いか分からない」「業務が忙しくて手が回らない」
ーーそんな企業様にも、メニューの中から最適な内容をお選びいただけます。
パック例:「女性活躍」「シニア」「障害」など
いばらきダイバーシティパックメニューを見る
1dayコンサル
1回だけの1dayコンサルをご用意しています。
「1 on 1 面談で課題抽出をしたい」「社員向け研修を試してみたい」
ーーそんな企業様には、専門コンサルタントによる1dayコンサルをお選びいただけます。
1dayコンサルメニューを見る
企業向けセミナー開催
募集概要
■参加費
無料
■募集企業数
20社程度
■申込締切
2025年8月22日(金)17:00到着分まで
■申込条件
【1】茨城県内に本社または事業所があること
【2】いばらきダイバーシティ宣言に登録している、もしくは、これから登録する予定があること
【3】本事業実施後に作成する報告書等を県HPに掲載することが可能であること
※ダイバーシティの取組状況は問いません。
無料コンサルティング申込方法
下記ボタンをクリックいただき、申込専用フォームよりお申込みください。
※ご入力いただいた個人情報等は、当事業および関連する事業以外では使用いたしません。
※ご入力いただいた個人情報等は、当事業および関連する事業以外では使用いたしません。
お問合せ先(事業受託運営者)
茨城県ダイバーシティ推進・啓発事業運営事務局(株式会社セキショウキャリアプラス)
TEL/ 029-860-5080(平日9:00~17:30)
MAIl/ diversity★sekisho-career.co.jp (※★を@に変更してメールをお願いいたします。)
※この業務は、茨城県より株式会社セキショウキャリアプラスが委託を受け、運営しております。
※当社はプライバシーマークの付与事業者です。10862702(03)