インド人材採用イベント 『SEKISHO JOB FAIR in India 2025』を現地開催
2025/03/03
2025年2月8日・9日、関彰商事株式会社とグループ会社の㈱セキショウキャリアプラスは、日系企業での就職を希望するインド人学生と日系企業をマッチングさせる合同企業説明会・面接会「SEKISHO JOB FAIR in India 2025」を開催いたしました。

昨年に続き2回目の開催となる当ジョブフェアには、弊社を含む茨城県内の企業5社が出展。事前に行ったオンライン企業説明会には、アミティ大学・ネルー大学・デリー大学・SRM大学から1,400名を超える学生が参加し、インド人学生の日本就労に対する高い関心がうかがえました。
同じくオンラインでの一次面接を経て、インド現地にて二次面接を実施。アミティ大学とデリー市内のホテルを会場に、2日間でのべ50名に対して行われた面接では、真剣な表情で臨む学生の姿が見られました。
出展企業の採用担当者からは、「国内での採用が難しくなっていく中でこうしたイベントは重要であり、今後も同様の機会があれば出展を検討したい」、「学生の能力や意欲は想像を超えていた。インド人材の受け入れ体制を整えていきたい」といった前向きなコメントや、「日本語レベルが高まると、求める人材とよりマッチすると感じる」といった今後の課題に関するご意見をいただき、盛況のうちに幕を閉じました。
弊社は、2016年よりベトナム・ハノイ工科大学において同様のJOB FAIRを毎年開催しており、年々その規模を拡大しています。ベトナムで得た豊富な知見やノウハウを生かし、インドの優秀な学生と日系企業との架け橋となることで、両国の経済と人材流動の発展に寄与いたします。


昨年に続き2回目の開催となる当ジョブフェアには、弊社を含む茨城県内の企業5社が出展。事前に行ったオンライン企業説明会には、アミティ大学・ネルー大学・デリー大学・SRM大学から1,400名を超える学生が参加し、インド人学生の日本就労に対する高い関心がうかがえました。
同じくオンラインでの一次面接を経て、インド現地にて二次面接を実施。アミティ大学とデリー市内のホテルを会場に、2日間でのべ50名に対して行われた面接では、真剣な表情で臨む学生の姿が見られました。
出展企業の採用担当者からは、「国内での採用が難しくなっていく中でこうしたイベントは重要であり、今後も同様の機会があれば出展を検討したい」、「学生の能力や意欲は想像を超えていた。インド人材の受け入れ体制を整えていきたい」といった前向きなコメントや、「日本語レベルが高まると、求める人材とよりマッチすると感じる」といった今後の課題に関するご意見をいただき、盛況のうちに幕を閉じました。
弊社は、2016年よりベトナム・ハノイ工科大学において同様のJOB FAIRを毎年開催しており、年々その規模を拡大しています。ベトナムで得た豊富な知見やノウハウを生かし、インドの優秀な学生と日系企業との架け橋となることで、両国の経済と人材流動の発展に寄与いたします。

